222件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

中津市議会 2022-12-08 12月08日-05号

◎教委・教育次長黒永俊弘)  休日の指導を希望する教師は兼業許可を受けた上で、地域クラブ活動運営主体の下で指導に従事することができます。 ○副議長大塚正俊) 藤野議員。 ◆17番(藤野英司)  先生だけの問題ではなくて、今のスポーツ少年団指導者は100パーセントとは言いませんけれど、ほとんどボランティアです。

宇佐市議会 2022-12-08 2022年12月08日 令和4年第6回定例会(第4号) 本文

コスト化を図るとかいろんな部分がありますが、宇佐市はいわゆる水田地帯、米の生産等々含めて、農業に携わっている方、専業農家ではない、兼業農家の方もいろんな形で米作りに関わって田を守っている。また、耕作田を守っている。それがゆえに、いろんな部分で放棄された田んぼが、まだ今の段階で維持できている。そういった農地も含めてですね、兼業農家方々も大きな力を発揮している部分であります。  

中津市議会 2022-12-07 12月07日-04号

そこで、現在、中津市で兼業許可している内容を具体的にお示しください。お願いします。 ○議長中西伸之)  総務部総務課長。 ◎総務部総務課長門脇隆二)  先ほど議員のほうからも説明がございましたが、地方公務員兼業につきましては地方公務員法の規定によりまして、公務の能率の確保、職務の公正の確保職員の品位の保持等のため、許可制が採用されています。

豊後大野市議会 2022-06-20 06月20日-03号

専業兼業問わず、水稲農家地域農業や景観を担っている現実、これを踏まえて、水稲経営維持が厳しい現状から、水稲農家経営維持について何かしら行政支援すべきと考えます。 それについて、2点伺います。 1点目、農作物の重点品目生産農家主食用水稲生産農家、かなり行政支援援助、違いがあるなと感じているんですが、この支援についてお伺いしますというのが1つ目。 

宇佐市議会 2022-06-15 2022年06月15日 令和4年第3回定例会(第3号) 本文

まず一項目め農業の振興についてということで、一点目、本市における農業経営者兼業農家の占める割合、また、兼業農家への支援について。  二点目、原油価格の高騰により、農業経営に影響を受けている施設園芸農家への負担を軽減するための対策について。  次に二項目め介護職員等処遇改善についてです。

宇佐市議会 2022-06-14 2022年06月14日 令和4年第3回定例会(第2号) 本文

今から国の動向、県の動向を注視するということでありましたので、米・麦でですね、大きな農家はもとより兼業農家といわれる勤めながら農業されている方々等ですね、そこら辺まできちっと考えていただかないと、その人たちを含めて宇佐市の農業基盤が、できていると思いますので、ぜひとも視野のよい、裾野の広い支援援助になるようお願いをしておきます。  

豊後大野市議会 2022-03-03 03月03日-04号

また、他方として、議員が先ほどおっしゃったように、今、朝地小中学校でしかその取組が行われていないので、市で統一してやるべきではないかといったご意見、それから、一部の部活動が教員の兼職兼業として行われているため、地域へ移行したという実感がなかなか持ちにくいといったご意見がありました。 成果としては、やはり専門的な指導が受けられるというところで、生徒の技術力の向上につながっている。

中津市議会 2021-09-27 09月27日-07号

その方たちは、大体地域に残って兼業農家としてやってこられました。それから、市外からたくさんの方が移ってこられて、団地もできましたし、私たちの周りにもたくさんの方が中津市民として一緒に過ごしてきました。 今、そういう世代の方々高齢者になって、非常にいろいろ御苦労されている状態なのですけれども、旧下毛だけではなくて、私の地域農業の面からいったら本当に変わりない状態です。

津久見市議会 2021-09-14 令和 3年第 3回定例会(第2号 9月14日)

同時に、兼業化の動きが近頃大きくなっております。現在の勤務をこなしながら、週末等の休日にミカン作りをしてみたいと考えている人が確実に増えてきております。これは長年努力してきたブランド化が確実に定着してきて、有利販売ができつつあるからだと思っております。  このような状況の中、国の政策が変わろうとしております。  農林水産省の施策の一つに、人・農地プランがあります。  

中津市議会 2021-09-07 09月07日-02号

農機具購入補助金の創設、水路整備や古くなった井堰の改修への補助金拡大など、兼業あるいは小規模農家への支援策の強化が必要と考えますが、市長の考えはいかがでしょうか。 次に、米価の問題です。これまで執行部と、米の生産原価農家販売価格について、おおむね生産原価60キログラム当たり2万円、農家販売価格、高くて1万5,000円と確認してきましたが、改めて15年から20年産米についてお尋ねいたします。 

大分市議会 2021-07-29 令和 3年文教常任委員会( 7月29日)

なお、資料にはございませんが、部活動指導員につきましては、指導・引率ができ、活用できればメリットも大きいところでございますが、会計年度任用職員でありますことから、兼業の問題もあり、部活動を行われる時間等も含めまして、活用についてはハードルが高い部分があるのが現状でございます。  以上が外部指導者部活動指導員との比較についてでございます。  

中津市議会 2021-03-10 03月10日-05号

あと、兼業……。(発言する者あり) 身分ですか。 ○議長山影智一)  総務部総務課長。 ◎総務部総務課長黒永俊弘)  職員に関することですので、私のほうからお答えさせていただきます。 身分についてですけれど、特別職非常勤となります。そして、他の自治体との掛け持ちをすると聞いている、ということでございますけれども、今度、DX推進監に選ばれる方がすると決まっているわけではございません。

宇佐市議会 2020-12-10 2020年12月10日 令和2年第6回定例会(第4号) 本文

また、新たな取組といたしまして、関係人口地域の力に直結するため、国が推進している、週末に副業兼業地域企業NPOで働く、いわゆる「ふるさと副業」の普及や、公式SNSを活用して属性ごとに分類したユーザーに対して、ニーズに沿った情報を発信できるセグメント機能の導入についても、研究・検討を進めているところであります。  

国東市議会 2020-12-09 12月09日-02号

だから兼業農家ですよね。こういった方々を対象に事業を行っていってはどうかなというふうに思うんですが、課長、どうでしょうか。 ○議長大谷和義君) 農政課長。 ◎農政課長秋田克幸君) お答えいたします。 先ほどの基本構想の中では、先ほどちょっと説明しましたが、農業主業とする農業者というような言い方をさせていただきましたが、100%で専業農家という形のくくりに、今のところはなっております。